大岡山 整骨院 鍼灸 マッサージ 整体 保険

大岡山駅 夜22時まで

菜の花鍼灸整骨院大岡山院

〒145-0062 東京都大田区北千束1-28-2 

お気軽にお問合せください

03-3718-3266
受付時間
月~金 10:00~13:00 15:00~22:00
土・祝 10:00~13:00 15:00~19:00
日     9:00~12:30 14:00~17:30

肩甲骨はがし

肩甲骨はがしとは?

肩甲骨周りの筋肉の緊張をほぐすことにより、肩甲骨の可動域を改善していく手技です。

肩甲骨の可動域が改善していくと肩甲骨の下に指や手が入るくらいはがれていくので肩甲骨はがしと呼ばれています。

肩甲骨とは?

背中の上部左右についている、逆三角形の平面状の骨です。

肩甲骨には、首、肩、肋骨などに17種類の筋肉が付いています。

その結果肩甲骨の可動域低下は、様々な身体の不調の原因となります。

肩甲骨はがしによる効果

・首肩コリの改善

肩甲骨についている僧帽筋、肩甲挙筋などの肩コリ、首コリの原因となる筋肉の緊張を緩和したり、負荷をかかりにくくする効果がありコリ感の改善に役立ちます。

・肩の痛み、可動域の改善

肩甲骨についている三角筋、棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋、大円筋など肩甲骨を動かすのに必要な筋肉の緊張緩和や負荷の低下により、痛みや可動域の改善に役立ちます。

四十肩、五十肩の肩にも効果的です。

・姿勢の不良(巻き肩、猫背)の改善

巻き肩、猫背の原因として、小胸筋、大胸筋、広背筋などが考えられます。

その中の小胸筋、広背筋は、肩甲骨についており、肩甲骨の動きわ改善する事によって解消されていきます。

姿勢が気になる方はためされることをおすすめします。

・易疲労感(つかれやすい)の改善

肩甲骨の動きが悪いと、呼吸が浅くなり易疲労感の原因になります。肩甲骨には前鋸筋と呼ばれる呼吸を補助する筋肉の一つが付いています。

肩甲骨の動きを良くし前鋸筋の緊張を改善することにより胸郭の上昇を助けられます。

その結果、呼吸の改善ができ、疲労感の低下にも役立ちます。

・代謝の改善

肩甲骨の周りには、褐色脂肪細胞と呼ばれる、体温上昇や脂肪燃焼を助ける組織が集まっています。

冷えが強い、ダイエットをより効率よく行いたい方におすすめです。

 

目的別通院ペース

・コリ感、痛みの解消

週2~3回 3か月目以降週1~3回

通常3か月程度

ひどい歪みの方:3~6ヶ月

 

・可動域の改善(四十肩、五十肩等)

週2~3回

3~12ヵ月

 

・姿勢改善

週2~3回 3か月目以降週1~3回

通常3か月程度

ひどい歪みの方:3~6ヶ月

 

・易疲労感、代謝改善

週1~2回 3か月

 

*4か月目から1~2週に1回程度のメンテナンスがおすすめ

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に
03-3718-3266

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールアドレス

院長より

草薙 陽一郎

根本治療をめざし、健康を維持できる身体をめざします。

院長あいさつ