大岡山 整骨院 鍼灸 マッサージ 整体 保険

大岡山駅 夜22時まで

菜の花鍼灸整骨院大岡山院

〒145-0062 東京都大田区北千束1-28-2 

お気軽にお問合せください

03-3718-3266
受付時間
月~金 10:00~13:00 15:00~22:00
土・祝 10:00~13:00 15:00~19:00
日     9:00~12:30 14:00~17:30

腰部脊柱管狭窄症

症状が改善されない方は鍼灸治療を

整形外科学会では8割の患者様は画像と症状が一致していません。

手術を検討されている方は手術の前に一度鍼灸治療をおすすめします。

脊柱管狭窄症に対する鍼灸治療は筋肉の緊張緩和、血液循環の改善、神経炎の鎮静を目的に鍼を原因となっている筋肉、神経近傍に刺入し治療を行っていきます。 筋緊張や神経の炎症が治まると疼痛も緩和し歩行距離や痹れ改善につながっていきます

東洋医学では痺れを「痹証」といい冷えや熱、湿気、風邪によりおこる症状が出てくると言われています。1人1人の体質によって原因が変わってくるので舌の状態や脈の状態、随伴症状を聞き対応するツボを使用し、身体全体を通して治療を行っていきます

痛みの原因となる筋肉は多裂筋と腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)などがあります。

多裂筋は姿勢を維持する筋肉で腰を反ったり傾けたりするときに使います

腸腰筋は股関節の屈曲や骨盤の前景の為の筋肉です

骨盤の一番高い場所にある大腸兪や大腸兪の少し下にある関元愈、お尻の外側のくぼみ部分にある環跳などのツボを鍼を用いて効果的に治療を行っていきます

※大腰筋刺鍼は全ての治療院で受けられるわけではありません。

鍼が初めての方もお気軽にご相談ください!

脊柱管狭窄症の鍼灸治療

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に
03-3718-3266

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールアドレス

院長より

草薙 陽一郎

根本治療をめざし、健康を維持できる身体をめざします。

院長あいさつ